【2025年10月】GPS搭載のスマートバンドおすすめ4選

おすすめ

スマホを持たずにルート案内や位置の記録ができる、GPS付きのスマートバンド。スリムで軽量であり装着の負担も少なく、ランニングなどの運動中でも快適に使えます。

この記事では、GPSを搭載したスマートバンドのおすすめをご紹介します!

数あるスマートバンドの中からGPS搭載モデルを探すのが大変だと感じている方は、ぜひこの記事を参考に選んでみてください!

GPS内蔵スマートバンドの選び方

まずは、GPS内蔵スマートウォッチの選び方のポイントを3つご紹介します。

  • バッテリーの持続時間で選ぶ
  • タッチ決済で選ぶ
  • スポーツ機能で選ぶ

バッテリーの持続時間で選ぶ

1つ目のポイントは、バッテリーの持続時間です。

GPSを活用しながら屋外活動や遠出をする際には、充電の頻度や手間が気になるかもしれません。

スマートバンドのバッテリーの持続時間は製品ごとに異なり、毎日充電が必要なもの、1週間ほど持つもの、2週間近く持つものなど、様々です。

長期の外出でも充電の心配なく過ごしたい方は、バッテリーが長持ちするという軸で製品を選ぶと、充電の手間を減らせるのでおすすめです。

タッチ決済で選ぶ

2つ目のポイントは、タッチ決済機能です。

タッチ決済機能のあるスマートバンドでは、SuicaやPASMOといった交通系ICカードや、iDやWAONなどの電子マネーを使用できます

スマートバンドをかざすだけで駅の改札を通過できたり、コンビニやスーパーで支払いができます。財布やスマホを取り出す手間がなくスムーズに買い物できて便利です。

キャッシュレス決済をよく使う方や、公共機関での移動が多い方は、タッチ決済機能付きのスマートバンドを選ぶと利便性がアップします

スポーツ機能で選ぶ

3つ目のポイントは、スポーツ機能です。

GPS内蔵スマートバンドは、ランニングなど屋外での活動中にも、スマホなしで道案内やルートの記録ができるのが魅力です。

ルートと共に消費カロリーや走行距離などの運動データを記録できるモデルを選ぶと、努力の成果を正確に残せてモチベーションが高まります

また、自動で記録開始できるモデルや、自分に合ったトレーニングプランを提案してくれるモデルもあります。日々の運動を効果的にしたい方は、スポーツ機能に注目して選ぶのもおすすめです。

GPS搭載スマートバンドのおすすめ

それでは、GPS付きのおすすめスマートバンドをご紹介していきます!

Fitbit Charge 6

「Fitbit Charge 6」は、タッチ決済もできるGoogleのスマートバンドです。

created by Rinker
Fitbit(フィットビット)
¥21,420 (2025/10/07 09:21:44時点 Amazon調べ-詳細)

GPSの内蔵により、ランニング中や外出時にも正確な位置情報が分かります。Googleマップの経路案内も利用可能で、スマホを使わなくても安心して目的地まで進めます

また、現在日本で売られているスマートバンドの中で唯一、Suicaのタッチ決済に対応しています。スマホやICカードを取り出さずに、手首をかざすだけで買い物や改札の通過ができます

心拍数や皮膚温の測定、睡眠の質の解析、40種類以上の運動の記録など、健康に関する幅広いデータが取れるため、日々の体調管理や運動習慣づくりもサポートしてくれます

本体カラーは3色から選べ、別売りのバンドも素材やカラーが豊富であるため、好みや気分に合わせたカスタマイズが楽しめるのも魅力です。

  • GPS搭載スマートバンドの中でも、Suicaのタッチ決済ができる点が他との大きな違いです。タッチ決済機能にこだわる方におすすめです!
製品名Fitbit Charge 6
対応OSAndroid 11.0以上
iOS 16.4以上
連続稼働時間最大7日間
防水・防塵水深 50m までの耐水仕様
GPSタッチ決済
通知機能睡眠トラッキング

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
Fitbit(フィットビット)
¥21,420 (2025/10/07 09:21:44時点 Amazon調べ-詳細)

Xiaomi Smart Band 9 Pro

「Xiaomi Smart Band 9 Pro」は、コスパの高さが魅力的なスマートバンドです。

created by Rinker
xiaomi(シャオミ)
¥9,580 (2025/10/07 23:42:30時点 Amazon調べ-詳細)

1万円を切る価格帯でありながら、5つの衛星システムを利用した高度なGPS機能が搭載されています。ランニングやサイクリングの際にも、スマホなしでルートや移動距離の記録を残せます

スポーツモードは150種類以上あり、防水性能が高いため水泳もできます。ジャイロセンサーで身体の動きを正しく認識しながら、様々な運動の成果を記録できてモチベーションもアップします

心拍数や血中酸素レベルのモニタリング、睡眠分析など、ヘルスケア機能も充実しています。自分の健康状態を把握して、生活の質を高めていくのに役立ちます

最大21日間持つロングバッテリーも魅力です。月に1~2回の充電で済むため、長期の外出や旅行中にも電池を気にせず付けていられます

  • 高度なGPSや充実した健康管理機能を備えたスマートバンドを1万円未満で購入できてお手頃です。コスパ重視で選ぶなら間違いなしの人気の1台です!
製品名Xiaomi Smart Band 9 Pro
対応OSAndroid 8.0 以上
iOS 12.0 以上
連続稼働時間標準使用モード:21日間
常時画面表示モード:10日間
ヘビーユースモード:8日間
防水・防塵防水性能:5ATM
GPSタッチ決済×
通知機能睡眠トラッキング

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
xiaomi(シャオミ)
¥9,580 (2025/10/07 23:42:30時点 Amazon調べ-詳細)

HUAWEI WATCH FIT Special Edition

「HUAWEI WATCH FIT Special Edition」は、ランナー向けの機能が揃ったスマートバンドです。

created by Rinker
HUAWEI(ファーウェイ)
¥10,073 (2025/10/07 08:41:36時点 Amazon調べ-詳細)

本体はわずか21gと、GPS搭載スマートバンドの中でも特に軽量であり、運動中でも負担感なく快適に付けていられます

100種類以上のスポーツモードを搭載しており、自動検出もできます。記録の開始操作をし忘れても運動のデータをきちんと残せて安心です。

特にランニング機能は充実しており、過去のデータから自分に合ったトレーニングメニューを提案してくれるため、科学的にランニング能力を向上させたい方にピッタリです。

睡眠の解析や、心拍数のリアルタイム計測、ストレスモニタリングなど、健康管理に役立つ機能も十分に揃っているため、使っているうちに健康意識が自然に高まります

  • 軽やかな着け心地とランニングサポート機能が魅力的なスマートバンドです。走りながら自分の成長を実感したい方におすすめです!
製品名HUAWEI WATCH FIT Special Edition
対応OSAndroid 8.0以降
iOS 9.0以降
連続稼働時間通常使用で約9日間
ヘビーユースで約6日間
常時点灯機能使用時で約3日間
防水・防塵防水性能:5ATM
GPSタッチ決済×
通知機能睡眠トラッキング

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
HUAWEI(ファーウェイ)
¥10,073 (2025/10/07 08:41:36時点 Amazon調べ-詳細)

ASUS VivoWatch 5 AERO

「ASUS VivoWatch 5 AERO」は、高度な健康管理ができるスマートバンドです。

created by Rinker
ASUS
¥23,454 (2025/10/07 17:16:08時点 Amazon調べ-詳細)

画面の下にあるセンサーに指を置くと、血圧や血管の状態を知る目安となるデータ(脈波伝播時間)を取れます。体の内側の変化を意識しながら、より健康的な生活習慣を作っていけます

出典:ASUS公式HP

手首側のセンサーでは、心拍数や血中酸素レベルなどを継続的にモニタリングできるほか、寝ている間には睡眠の質の分析も可能であり、毎日の体調変化を総合的に把握できます

GPSも内蔵されているため、ランニングやハイキングなどの際にも、スマホを持たずにルートを正確に記録できます

ほかにも、服薬リマインダーや座りすぎの通知など、毎日の行動を整えるサポートもしてくれます

  • 高度なセンサーで体の状態を細かく把握できるスマートバンドです。血管の健康も意識しながら健やかな毎日を過ごしたい方におすすめです!
製品名VivoWatch 5 AERO
対応OSAndroid™8.0以上対応
iOS 13.0以上
連続稼働時間通常使用時:約3日間
防水・防塵防水性能:5ATM
GPSタッチ決済×
通知機能睡眠トラッキング

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
ASUS
¥23,454 (2025/10/07 17:16:08時点 Amazon調べ-詳細)

タイトルとURLをコピーしました